福山中古マンションウォッチ(2025年4月)
投稿日:2025.04.30
こんにちは。
宅建マイスターの杉野です。
福山市内の不動産動向に関心をお持ちの皆様へ、2025年4月1日時点で集計した2025年3月分の福山市中古マンション市場データについて、最新の速報値をご報告いたします。
売却や購入をご検討される際の参考情報として、ぜひご活用ください。
2025年4月1日時点の中古マンション市場動向(築5年毎)
まず、マンションの築年数ごとに、市場の動きを見ていきましょう。
主なポイント(2025年3月・前月比)
- 売出価格(70㎡換算):
- 築10~15年未満:
+1.4%
上昇 (3,343万円) - 築20~25年未満:
+4.7%
上昇 (2,202万円)
- 築10~15年未満:
- 平均在庫日数:
- 築5~10年未満:
+13.0%
増加 (354.0日) → この期間の該当物件数が5件と少ないため、1件の状況が全体の平均値に大きく影響を与えています。個別の事例に左右されやすい状況です。
- 築5~10年未満:
年代 | 在庫日数 | 平均価格 | 70㎡換算 |
全体平均 | 248.06 | 2373.15 | 2310.18 |
5年未満 | 155.38 | 4145.86 | 4011.46 |
5~10年未満 | 354.00 | 2880.00 | 2787.78 |
10~15年未満 | 184.27 | 3622.64 | 3343.24 |
15~20年未満 | 274.25 | 2863.38 | 2246.17 |
20~25年未満 | 232.60 | 2353.00 | 2202.39 |
25~30年未満 | 294.75 | 2022.88 | 1895.95 |
30~35年未満 | 250.24 | 1290.21 | 1481.35 |
35~40年未満 | 344.22 | 1137.78 | 1461.13 |
40年以上 | 329.91 | 786.36 | 926.37 |
全体平均価格(70㎡換算)【2024年4月~2025年3月】
次に、福山市全体の中古マンション市場の推移です。
主なポイント(2025年3月・前月比)
- 全体平均価格(70㎡換算): 2,310万円 (
+0.6%
) → 微増ですが、ここ数ヶ月のデータを見ると上昇トレンドに一服感が見られ、横ばいでの推移となっています。これまで続いてきた価格上昇が落ち着いた状況です。 - 平均在庫日数: 248.1日 (
+2.0%
) → こちらも微増で、大きな変動はありませんでした。
在庫日数 | 平均価格 |
70㎡ 換算 |
|
4月 | 222 | 1816 | 1807 |
5月 | 215 | 1907 |
1863 |
6月 | 219 | 2083 |
1988 |
7月 | 235 | 2183 |
2084 |
8月 | 241 | 2042 |
2007 |
9月 | 251 | 2118 |
2061 |
10月 | 261 | 2223 |
2168 |
11月 | 250 | 2286 |
2259 |
12月 | 256 | 2386 |
2300 |
2025年1月 | 254 | 2396 |
2321 |
2月 | 243 | 2369 |
2297 |
3月 |
248 | 2373 |
2310 |
新規流通件数と掲載終了件数
市場に出ている物件数(供給)の動きも見てみましょう。
主なポイント(2025年3月)
- 全体流通件数: 145件 (前月比
+4
件) - 新規売出件数: 26件
- 掲載終了件数: 21件
→ 前月に引き続き、新規の売り出しが多い状況が続いており、これが市場全体の物件数を押し上げています。昨年8月(147件)に次ぐ水準となり、購入を検討されている方にとっては選択肢が比較的多い状況と言えそうです。
流通 件数 |
掲載 終了 |
新規 | |
4月 | 132 | 17 | 17 |
5月 | 138 | 24 | 31 |
6月 | 147 | 19 | 29 |
7月 | 147 | 25 | 23 |
8月 | 147 | 19 | 17 |
9月 | 140 | 26 | 18 |
10月 | 140 | 19 | 17 |
11月 | 136 | 20 | 16 |
12月 | 134 | 26 | 21 |
2025年1月 | 130 | 25 | 20 |
2月 | 141 | 16 | 24 |
3月 | 145 | 21 | 26 |
まとめ|2025年3月市場のポイント
今回のデータから見える、2025年3月の福山市中古マンション市場のポイントは以下の通りです。
- 価格: 全体としては横ばい傾向。ただし、一部の築年帯では上昇も見られました。
- 在庫日数: 全体では微増。物件数が少ない築年帯のデータは変動が大きくなる点に注意が必要です。
- 供給: 新規売出が活発で、市場に出ている物件数は増加傾向にあります。
売却をご検討の方は、市場全体の価格が「上げ止まり感」を見せていることも考慮し、ご自身の物件の特性に合わせた価格設定や販売戦略がより重要になります。
購入をご検討の方は、物件数が増加しているため、引き続き情報収集を行い、ご自身の希望条件に合う物件を探しやすい時期かもしれません。
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
不動産売却に関する疑問点やご不安なことがございましたら、ぜひ一度、下記相談フォームからお問い合わせください。
お客様のご期待に応えるべく、不動産売却のコンシェルジュ、宅建マイスターの杉野が、人間愛をもってお手伝いさせていただきます。
皆様にお会いできることを心より楽しみにしております。
売却のご用命、査定のご相談、各種お問い合わせはこちらからどうぞ。